創作工房Factory8

 創作工房Factory8を立ち上げたともっちです。

 立ち上げたのは2010年5月。まだ、アトリエもない中PC1台で出版活動の仕事の補助として始めました。当時の出版業界は、インターネットや携帯電話が普及しているのにも関わらず、固定電話やFAXでやり取りしている状態でした。時間のロスが多く、クライアントの中には休日出勤をしている人もいて、その度に担当者が休日出勤を余儀なくされました。

 当時でもBBSなどで情報を共有する方法はありました。関係者だけでログインして情報を共有すれば、仕事の進行状況をタイムリーに把握できるんじゃないかと思ったのが立ち上げた理由です。中小企業が苦境に陥るのは大企業のようなふんだんな情報がないからだと思います。同業者同士で情報を共有して共同作業をしていれば、もっと伸びると思っています。大企業でのうのうとしている輩とは違い、個性が強くて命かけている人も多いです。

 きっかけはそうですが、実際の活動は神戸の東、東灘で創作活動をしていたころのスタイルを焼き直したものです。当時は梅田や三宮だけでなく各地へと行くのに便利でした。Factory8は2011年8月に西宮市内の山手にアトリエを開設してから、おもにWEB制作を中心に活動しています。ただ、梅田・三宮へ出るのに不便だったこともあり、2023年からは別の場所の駅に近い場所に移転しました。

 活動の原動力は1993年から2000年ぐらいに旅に出たり、冬はスキーに行ったりしていたころにPCを始め、便利なガイドブックや地図・時刻表の冊子などを作っていた流れからです。あのころは仕事が終わったら夜行列車で各地へ行けました。列車のサロンコーナーで見ず知らずの人同士で盛り上がることもありました。

 リニューアルに当たって、あのころの記憶も取り上げようと思っています。また、あのころのような日々が来ることを願って。